日本漢字能力検定協会

デイサービスセンターアクイールが、日本漢字能力検定協会の準会場登録施設に認定されました。

漢検1

漢字検定とは、漢字能力を測定する技能検定です。単に漢字を「読む」「書く」という知識量のみを測るのではなく、漢字の意味を理解し、文章の中で適切に使える能力も測ります。

デイサービスのご利用者や特養のご利用者、またはご利用者のご家族、地域の方々、どなたにも受験資格があります。

漢字検定合格を目標に、脳を活性化させ認知症予防の一環として漢字検定を導入していきます。

1級から10級まで12段階に分かれていますので、実力に合わせた受験が可能です。ご利用者だけでなくご家族皆様で目標に取り組んでみませんか?

漢検2

カテゴリー: Uncategorized | 日本漢字能力検定協会 はコメントを受け付けていません

卒園遠足 (=^・^=)

3月6日 年長クラスの園児と一緒に上野動物公園に遠足に行きました。

0306卒園遠足 (1)

保育園の中ではなかなか気付きませんが、外に出ると子どもたちの成長を感じることができました。

0306卒園遠足 (4) 0306卒園遠足 (7)

卒園まであとわずかですが、良い思い出を少しでも多く残してあげたいと思います。

0306卒園遠足 (3)

カテゴリー: Uncategorized | 卒園遠足 (=^・^=) はコメントを受け付けていません

ひなまつり

園児の笑顔を見るためだったら保育士は、がんばっちゃいます!

入念にメイクをして登場。

0303ひなまつり (2)

0~1歳児は絶叫して泣いてしまいましたが、2歳児以上は喜んでくれました。

0303ひなまつり (4) 0303ひなまつり (5)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

園児の笑顔を見るためだったら厨房スタッフもがんばっちゃいます!

★ちらし寿司の給食とおやつのお雛様ケーキです★

0303きゅうしょく 0303おやつ

カテゴリー: Uncategorized | ひなまつり はコメントを受け付けていません

一日消防署長  アンジェリカ保育園

2月28日

イトーヨーカドー我孫子駅北口店にて行われた我孫子市防災祭りの一日消防署長をアンジェリカ保育園の保育士が務めました。

2028消防祭り (1)

2028消防祭り (2) 2028消防祭り (3)

カテゴリー: Uncategorized | 一日消防署長  アンジェリカ保育園 はコメントを受け付けていません

毎日 みんなでラジオ体操 つつじ荘

以前より、アンケートなどでご意見をいただいていた「ラジオ体操」を始めました!

毎日12時50分からつつじ荘の大広間にて「ラジオ体操第一」「ラジオ体操第二」を実施しています。最初は、「ラジオ体操第一」だけだったのですが、「物足りな~い!とのお言葉があったため、翌日からは「ラジオ体操第二」も実施することにしました。

1

足の悪い方や、立って運動することがきつい方は椅子に座ったままで体操しています。人数が多いときには大広間がいっぱいになることも♪♪♪

自分のできる範囲で行えるので参加しやすいようです。毎日参加してくださる方で、腕が痛くて全く上がらなかったにもかかわらず、徐々に上がるようになった方もいらっしゃるようです。

2

健康で自立した毎日を送るためには、何事も毎日続けて行うことが大事です。

つつじ荘では、毎日を元気にお過ごしいただけるよう少しでもお手伝いができれば、と思っています。

カテゴリー: Uncategorized | 毎日 みんなでラジオ体操 つつじ荘 はコメントを受け付けていません

第2回 つつじ荘避難訓練

2月20日

昨年6月に引き続き、今年度2回目の避難訓練を行いました。

朝方は雲行きがあやしかったのですが、訓練が始まるころにはお日様が出てきたのでポカポカと暖かい日差しの中で行うことができました。

入浴中の方以外の皆様のご協力があり、総勢40名以上の方が参加してくださいました。

1

湖北台分署の消防士の方による、「通報の仕方」や「火事に気が付いたら何をするのか」などの説明に耳を傾け熱心に聞いていらっしゃいました。

2のコピー

説明終了後、水消火器を使った消火訓練。

4のコピー

たくさんのご利用者の方が参加してくださいました。

6のコピー

男性のご利用者だけではなく、女性の皆様も大勢参加してくださいました。

普段なかなか消火器に触ることもない中で、使用方法を細かく教わりながら消火訓練が実施できました。訓練終了後も、消火器について次から次に質問が飛び出していました。

8

実際には消火器を使用することが無いように、職員一同気を引き締めて業務にあたります!
参加してくださったご利用者の皆様、ご協力いただきました我孫子市消防署湖北台分署の皆様、ありがとうございました。

カテゴリー: Uncategorized | 第2回 つつじ荘避難訓練 はコメントを受け付けていません

アクイールに行きました。アンジェリカ保育園

2月10日(火)

アクイールデイサービスを訪問しました。

歌とダンスを披露し、一緒に「故郷」を歌いました。

プレゼント交換をして、握手をしてさよならしました。

来年度もまた行きます。

0210アクイール (1) 0210アクイール (2) 0210アクイール (3)

カテゴリー: Uncategorized | アクイールに行きました。アンジェリカ保育園 はコメントを受け付けていません

JKA補助事業のお知らせ

この度、公益財団法人JKAから、平成26年度補助金交付を受け下記の事業の整備をすることになりました。

ここにご報告を申し上げますと共に、公益財団法人JKAをはじめ、ご協力を賜りました関係者各位に対して謹んで感謝の意を表します。

〈事業名〉

平成26年度競輪・オートレースの補助事業により建築整備された老人福祉施設の補修補助事業

〈事業内容〉

特別養護老人ホームアコモードの屋根・外壁の補修工事

外壁補修写真

 

 

カテゴリー: Uncategorized | JKA補助事業のお知らせ はコメントを受け付けていません

豆まき アンジェリカ保育園

0203節分 (2)

職員が念入りに鬼の化粧をして園児の前に登場すると園庭は大騒ぎ!

普段やんちゃな子も、野菜嫌いな子も、

鬼が「先生の言うこときくかぁ~」

「野菜をちゃんと食べるかぁ~」と大きな声で言うと、皆ただ、うなずくばかり・・・・・。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

豆まきが終わった後は厨房のスタッフが作った行事食の給食。0203節分 (3)

おやつは鬼のケーキでした。0203節分 (5)

保護者の方にも見ていただきたかったので、夕方同じものを玄関に展示しました。

カテゴリー: WEB日記 | 豆まき アンジェリカ保育園 はコメントを受け付けていません

『食育』 アンジェリカ保育園

1月28日(水) 年長クラスで「食育」を行いました。

今回のテーマは 【出汁】

煮出す前の昆布や椎茸の匂いに子供たちはいい顔をしませんでしたが、煮出して実際に味わうとみんな「おいしい」と、言っていました。IMGP2376IMGP2378IMGP2379

カテゴリー: Uncategorized | 『食育』 アンジェリカ保育園 はコメントを受け付けていません