今回の運動会は2部制で行いました!
0.1.2歳児クラスの1部は、子ども達が無理なく楽しめるようにと、親子競技が中心です!
3.4.5歳児クラスの2部は、今まで以上に子ども達が主体的に取り組める運動会になるよう、準備からの過程を大切に行ってきました!
楽しむ時は楽しみ、真剣な時は真剣に!
お家の方と子ども達!みんなが協力してとてもステキな運動会になりました!
今回の運動会は2部制で行いました!
0.1.2歳児クラスの1部は、子ども達が無理なく楽しめるようにと、親子競技が中心です!
3.4.5歳児クラスの2部は、今まで以上に子ども達が主体的に取り組める運動会になるよう、準備からの過程を大切に行ってきました!
楽しむ時は楽しみ、真剣な時は真剣に!
お家の方と子ども達!みんなが協力してとてもステキな運動会になりました!
10月の絵本給食!今回の絵本は「ぐりとぐらのすみれちゃん」です。
とっても元気な女の子“すみれちゃん”!
なかなか割れない大きなかぼちゃを、すみれちゃんが豪快な方法で割ってくれます!
ぐりとぐらにの絵本に毎回登場するおいしそうな料理!
誰もが一度は「食べてみたい」と思ったことがあるのでは?
当日は、本物のぐりとぐらとすみれちゃんが来て、その夢を叶えてくれました!
みごとに割れた大きなかぼちゃ!
給食は、そのかぼちゃを使った“かぼちゃ尽くし給食”です!
すみれちゃんの黒糖パン かぼちゃのぺたぺた焼き
かぼちゃの素揚げ入りサラダ かぼちゃのスープ かぼちゃのプリン
そして 、3時のおやつは、かぼちゃのロールケーキ!
給食の先生との交流もありました!
今回も最高の笑顔を見ることができました!
次回の「絵本給食」は1月を予定しています。今から楽しみですね!
運動会本番まで、あと少しです!
子ども達と保育者が一緒に、楽しみながら準備を進めています!
今年は、0.1.2歳児クラスと3.4.5歳児クラスに別れ2部制での開催となる運動会!
1部の0.1.2歳児クラスは、お家の方と体を動かして楽しく遊びます。
2部の3.4.5歳児クラスは、楽しみながら少し難しいことにも挑戦します!
今年は、運動指導の原田先生も加わり、今まで以上に充実した取組みになっています。
子ども達が好きなこと、普段から楽しんでいることを、たくさん取り入れた運動会です!
一生懸命がんばる子ども達を、やさしい眼差しで見守る保護者の皆さまと保育者が囲んでいる。そんな暖かい運動会になってほしいと思っています。