アクイールのスロープ一面に植栽したつつじの花が咲き始めました。
開設当初は細い枝で、数えるほどしか咲いていなかったつつじですが、年月を重ね枝も少しずつ太くなり、今年はたくさんのつぼみを付けました。
5月のさわやかな風に吹かれ、花たちも気持ちよさそうです。満開になるまでしばらくの間は、ご利用者の皆様やご面会にいらっしゃるご家族の皆様、来館してくださる大勢の方たちの目を楽しませてくれそうです。
2月21日(日)に、つつじ荘の芝庭にて、第6回つつじ荘グラウンドゴルフ大会を開催いたしました。今回は、男性10名・女性5名、計15名が参加してくださいました。
前日の雨で芝生が濡れていて、当日も強風が吹き荒れる中、コンディションは良くありませんでした。その上、コースも難しくしたため、毎回ホールインワンをする方が多いのですが、今回は一人もホールインワンを出すことができませんでした。
来年度もグラウンドゴルフ大会をもっともっと企画する予定なので、み名様のご参加お待ちしております♪
☆今回の成績☆
*優勝* スコア68 (-4) 男性
*2位* スコア71 (-1) 男性
*3位* スコア71 (-1) 男性
*4位* スコア71 (-1) 男性
◎2位3位4位は年齢順になっております。
2月17日(水)
つつじ荘大広間にて、第3回目の介護予防体操講習会を実施いたしました。
今回も前回同様に、介護予防だけでなく認知症予防も行いました。
つつじ荘をご利用の皆様は、毎日ラジオ体操を実施しているおかげか初めのストレッチは難なくこなしていました。職員の体のほうが鈍っていてかなり痛かったです・・・。
ストレッチの後は認知症予防で「コグニサイズ」を行いました。ご利用者が間違えるのではなく、職員が間違えるというハプニング!!これには参加している方たちも大爆笑(笑)
その他にも「後出しじゃんけん」などなど・・・。
毎回、当法人の理学療法士やリハビリ委員メンバーがつつじ荘のご利用者に合わせて色々な運動を考えています。
お時間のある方は是非、ご参加ください♪