節分 鬼退治!がんばりました。

2月3日(金)節分

子供たちにとって、楽しみだけどちょっと怖い行事!

ドキドキわくわくの「豆まき集会」を行いました。

それぞれ自分たちで作った鬼のお面をかぶって準備万端。

「こわくなってきたよ~」「やっつけてやる」「今年は泣かないよ」「せんせいをまもってあげるんだ」と、いろいろな思いを持って豆まきにのぞみました。

太鼓の音とともに赤鬼と青鬼が登場!

大泣きして逃げ回る子。豆を投げ応戦する子。先生の陰に隠れている子。どの子も一生懸命です。

最後は鬼さんと仲直り。

「お利口さんでいるから来年まで来ないでね」と、約束して、一緒に記念撮影をしました。

とても楽しい?節分になりました。

カテゴリー: WEB日記 | 節分 鬼退治!がんばりました。 はコメントを受け付けていません

アンジェリカ保育園にテレビ取材が来ました!

取材内容は「我孫子市の待機児童ゼロに関する取り組みについて」です。

その中の“実際の保育の現場”として、アンジェリカ保育園を取り上げていただきました。

はじめは、大きいカメラと音声マイクに緊張気味の子ども達でしたが、すぐに「お~い!カメラマンさ~ん」と、仲良しになりました!

番組名は、・報道番組「イッポウ」(月~金 午後4時52分~午後7時)になります。

放送は、愛知県・岐阜県・三重県の三県との事で、我孫子での放送が無いのは残念ですが、我孫子市の良さを多くの方に知っていただけるのはうれしいですね!

dscn9332 dscn9340 dscn9342

カテゴリー: WEB日記 | アンジェリカ保育園にテレビ取材が来ました! はコメントを受け付けていません

「お楽しみ会」

12月10日(土)

「お楽しみ会」がありました。

前の週まで、感染症の流行により体調を崩されているお子様が多く、開催が心配されましたが無事に開催することができました。

11月に入った頃から、各クラス一斉に練習や準備をスタート!あっという間の1ヶ月でした。

0・1・2歳児クラスのお友達はお気に入りの物語や音楽を使い、楽しく練習してきました。

3・4・5歳児クラスのお友達は表現する喜びや仲間と工夫しながら物語を作り上げていくことの楽しさを味わえるようにと、少しずつ難しい事にもがんばって取り組んできました。

結果はどのクラスも大成功!みんなとってもいい顔でステージの上に立つことができました。

 

“子ども達の成長をみんなで喜び合う”そんなステキな会になりました★

今年もちゃんと“サンタさん”来てくれましたよ!

dscn8197 dscn8254 dscn8282 dscn8292 dscn8343

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カテゴリー: WEB日記 | 「お楽しみ会」 はコメントを受け付けていません

お芋ほり!いってきました~!

10月28日(金)年長・年中クラス

“老人福祉センターつつじ荘”に到着すると、つつじ荘の方達が温かく迎えてくれました!

「引っ張らないで、まわりから掘ると上手にとれるよ~」と、お芋のほり方を教えてもらい、その後いっせいに“お芋ほり”がスタートしました!

「顔より大きい~」「たくさんつながっているよ~」と、大喜びの子ども達。

大きいお芋をたくさん収穫することができました。

そのあとは、つつじ荘内を見学させていただきました。

「お風呂、入っていきな~」「カラオケやっていきな」「ゴルフもできるよ」などなど、たくさんの優しい言葉をかけて下さる利用者のおじいさん・おばあさん。

今年も、心温まる“つつじ荘お芋ほり”になりました!

dscn7496 dscn7498 dscn7532

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カテゴリー: WEB日記 | お芋ほり!いってきました~! はコメントを受け付けていません

~バス遠足~

10月14日(金)

年長・年中クラスの園児たちが、今年も“茨城県自然博物館”に行きました。

博物館内ではたくさんの展示物に目を輝かせている子ども達!

それでも子ども達が一番楽しみにしているのは、お家の方の手作り弁当です。

お弁当を食べたあとは、広い屋外で思いっきり体を動かして遊びました。

とても楽しいバス遠足になりました!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

dscn6962

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMER

 

カテゴリー: WEB日記 | ~バス遠足~ はコメントを受け付けていません

運動会 (^^)v アンジェリカ保育園

10月8日(土)運動会を行いました。

雨のために延期となっていた、今年の運動会。

8日(土)も雨が降ったり止んだりの微妙な天気でしたが、何とか無事に行うことができました。

雨のため、一部室内で行った種目もありましたが思い出に残る良い運動会になりました。

dscn0036 dscn0040 dscn0049 dscn0061 dscn0078 dscn0110 dscn0113

カテゴリー: WEB日記 | 運動会 (^^)v アンジェリカ保育園 はコメントを受け付けていません

アクイール 敬老祝賀パーティー 

9月19日敬老の日、『敬老祝賀パーティー』をアクイールで行いました。

施設長の渡邉豊の挨拶と、今年度賀寿を迎えられる方へのお祝い品贈呈をさせていただきました。

1

2賀寿を迎えられるご利用者

* 還暦( 60歳) 1名様

* 喜寿( 77歳) 2名様

* 傘寿( 80歳) 1名様

* 米寿( 88歳) 4名様

* 卒寿( 90歳) 4名様

* 白寿( 99歳) 1名様

* 百寿(100歳) 2名様

清風会様に津軽三味線を演奏していただきました。

3感極まって涙を流されるご利用者もいらっしゃいました。毎年、素晴らしい歌声と演奏をありがとうございます。

ご多忙にも関わらず星野順一郎我孫子市長がお越しくださりお言葉をいただきました。

4今年の職員による余興は・・・。

〈長生きサンバ〉

「げんげんげんき長生きサンバ♪」

「まだまだ若い まだまだ若い 100なんて まだ若い♪」

5〈番傘玉回し〉

往年の海老一染太郎・染之助を彷彿させる“傘回し”を披露いたしました。

「おめでとうございます!」

6.17.2
ご利用者の笑顔が見られて、練習した甲斐がありました。

皆様、これからもお元気で、長生きしてください。

カテゴリー: WEB日記 | アクイール 敬老祝賀パーティー  はコメントを受け付けていません

第3回アクイール夏まつり ~その2~

“流しそうめん” 焼きそば・フランクフルトを召し上がった後の午後の部は、フラダンス・柏市民吹奏楽団による演奏が行われました。

1kasiwasi

素晴らしい演奏をありがとうございました。

職員と職員のお仲間によるフラダンスです。何度か多床室で披露していただいていましたが、夏まつりでの披露は初めてです。

2.dance1 3.dance2南国の雰囲気をありがとうございました。

今年のキャラクターは“ふさだだしお”さんでした。

4.dasio昨年は“チーバくん” 一昨年は“うなきちさん”でした。

来年は誰が来るでしょう。

沢山のご来場、誠にありがとうございました。

反省会を行い、来年はより良い“夏まつり”にしたいと思います。

来年もよろしくお願い申し上げます。

~~~~~ 協賛 ~~~~~

皆様のご協力により、多くの方々に楽しんで頂くことができました。

誠にありがとうございました。

《協賛のご紹介(順不同)》

*株式会社 東基 様

*角頼精肉店 様

*川村 義浩 様

*森田 修 様

*古川 鉄夫 様

*有限会社ブラケット 様

*株式会社 十牧園 様

*常陽銀行 様

*大蔵屋商事株式会社 様

*とちぎや 様

 

カテゴリー: WEB日記 | 第3回アクイール夏まつり ~その2~ はコメントを受け付けていません

第3回アクイール夏まつり ~その1~

8月27日(土)にアクイールでの第3回の“夏まつり”を行いました。

10時に施設長の渡邉豊の挨拶で幕を開けました。

1.sisetutyou

一つ目の演目“呼魂太鼓”さんによる太鼓の演奏が行われました。

太鼓

「呼魂太鼓」さん。毎年、素晴らしい演奏をありがとうございます。

続いては、先日、歌手を目指して退職した元職員によるソロコンサート!本職では外国の歌を歌っていますが、ご利用者の為に演歌を数曲、熱唱してくれました。

kasyu
屋内にて・・・・・

金魚すくい・ヨーヨー釣り・射的・バザー

okunai1 okunai2
ご利用者は、童心に返って楽しんでいらっしゃいました。

屋外にて・・・・・。

焼きそば・フランクフルト・かき氷を召し上がっていただきました。

今回は、“流しそうめん”に挑戦しました。行事委員が予行練習を3回行ってから実現させました。

soumenn1 soumenn2

 

 

 

 

 

 

 

soumenn3soumenn4

カテゴリー: WEB日記 | 第3回アクイール夏まつり ~その1~ はコメントを受け付けていません

七夕飾り

今年もご利用者の皆さんと一緒に、お願い事を書いた短冊をつけた笹飾りをしました。

七夕1七夕2

いくつか願い事を紹介します。

「おいしいプリンが食べたい」「お饅頭が食べたい」「甘いお菓子が食べたい」と、食べ物の願い事が多いです。

「素敵な恋がしたい」まだまだ、お若いご利用者もいらっしゃいます。

「ずっと健康でいられますように」と、お願いされたご利用者もいらっしゃり、職員も「ご利用者が健康で長生きできますように」と、お願い致しました。

この日は・・・・・“たなばた様”

「笹の葉さ~らさら~、のきばにゆれる~♪」と、唄ったり・・・・・。

歌2歌1

魚釣りゲームをして楽しんで頂きました。

魚釣り2 魚釣り1

アクイールでは・・・

8月 夏祭り

9月 敬老会

を予定しております。

アクイールの多床室は日々のレクリエーションとは別に、行事委員が中心となって月に1度、行事を行うこととしました。

各イベントを掲載していきますのでお楽しみに!!

カテゴリー: WEB日記 | 七夕飾り はコメントを受け付けていません