縁日ごっこの準備、、第2段❣️
絵本を見ていて、みんながやりたくなっちゃった『金魚すくい』
お部屋で飼っている金魚、すくおうか❗️の、意見も出たのですが、かわいそうだね。。となり、またみんなで作る事に😆😆
『お祭りの金魚は、持って帰れるんだよね😄』
…そうだね🌀🌀もし、みんなが作った金魚、持ち帰るなら、、いっぱい作らないと。。
『作ろ〜✨』と、やる気、満々🤩🤩🤩
目標300個❣️
どーなるかなぁぁ🌀🌀🌀
金魚は
①新聞紙を丸める❗️


②ビニールをかぶせ、輪ゴムで結ぶ❗️
…ここが1番難しい💦



③目玉を描いたシールを貼る❗️


完成❗️

前回に引き続き、自分の得意な作業をする子、全部の工程をやりたい子、といました。
得意な作業する子は、、、なんと❗️


片手で丸め一気に2つ作る技を身につける子たちも出現😅😅
輪ゴムで結べなかった子もゆっくり、何度も挑戦するうちに『できた✨』

その他にも、集まった新聞玉を運んでくれたり、

できた金魚を回収してくれたりと

一人ひとり、それぞれの頑張りがあり、あっと言う間に
目標の300個作り終わりました😄
それぞれの頑張り金魚の完成です。。

