7月6日(金) 夕涼み会がありました!!
今年は雨のため、残念ながら、お部屋での夕涼み会。。。
「獅子舞」と「富士山が乗った本格的なお神輿」
6月から年長さんがどんなお神輿を作ろうか話し合い、作ったお神輿です。
子ども達の手形の花火や、1人ひとりが考えて作ったキャラクターを乗せたり、花紙を1000個以上広げたり、たくさんのアイディアが詰まっています。
アンジェリカ保育園の子どもたち皆の健康と成長の願いを込めて担ぎます。
ピピッ~♪♪笛の音を合図。
「わっしょい♪わっしょい♪」
力強く元気にお神輿を担ぐ年長さん。
1人では出来ない事もみんなと力を合わせたら、何でもできる!!!・・・そんなことを感じはじめた子どもたちです。
協力して作ったお神輿を力を合わせて担ぐ姿はとってもかっこよかったです。
そして・・・
手作りうちわで「わっしょい♪♪」
年長さんに負けないくらい大きな声で応援してくれる年中のほし組さん。盛り上げてくれました。
来年は、お神輿作り、楽しみですね。。
お神輿のあとは盆踊り♪♪
今年は「アンパンマン音頭」と「ちび丸子ちゃん音頭」を踊りました。
室内で狭くなってしまったのですが、楽しく踊ることができました。
このあともまだまだ続きます!!