平成31年1月30日(水)、朝日生命保険相互会社様より『創業130周年記念』事業の一環として、車椅子を寄贈していただきました。



ご入居者様の為に大切に使用させていただきます。
本当にありがとうございました。
平成31年1月30日(水)、朝日生命保険相互会社様より『創業130周年記念』事業の一環として、車椅子を寄贈していただきました。
ご入居者様の為に大切に使用させていただきます。
本当にありがとうございました。
1月30日(水)つき組がドーナッツ作りに挑戦!!!
まずは・・・絵本でドーナッツの作り方を知りましたよ♪♪
手を洗い、エプロンをつけ・・・「よーし!作るぞ!!」
生地をコネコネ・・・
細く伸ばして、○型にします!!◎◎
「粘土でへびを作ってるみたいにやっちゃう!!」
「あっっ~手にくっついちゃうよ・・・・」
「わぁぁ!!できたよ!!見て!見て!!」
自分の作ったドーナッツをみて、ニッコリ♪♪
完成~!!
とってもかわいらしいドーナッツの形ができましたね♪♪
「早く食べたい~!!」「おやつの時間が楽しみだね!!」・・・と、お話する声が聞こえてきました!!
・・・・給食室では・・・・・
みんなが作ってくれたドーナッツを大切に揚げてくださいました!!
おやつの時間・・・「できてる~!!」と喜ぶ子ども達。。
そして・・・「最高~~~♪♪」
・・・と叫んでいました!!!
ドーナッツ作り、大成功でした!!
1月23日(水) お誕生会・絵本給食がありました。
今月も元気に6名のお友達がお誕生日を迎えました!!
おめでとうございます♪♪
今回のお誕生日・絵本給食の絵本は「ぼくのシチュー、ままのシチュー」です。
お話しの内容は・・・
ままがお買い物に出ている間、こぐまの坊やは、一人でお留守番。
お絵かき大好き!
果物、野菜、お魚、車・・・・。
好きな物を何でも描いて、描いたらハサミでチョキチョキ切って・・・
全部、お鍋に入れてかき混ぜたら、ぼくのシチュー出来上がり!!
・・・そこへ、ままが帰ってきて・・・・。
・・・と言うお話しです。
お誕生日会で先生達が劇をしました!!
さぁ~給食にこのシチューが出てきますよ~!!!
ジャン~~♪♪
「あっっっ!!!!」
「車も入ってる~!!!!!」・・・と、ビックリ!!
「早く食べたいな♪楽しみ♪」
そして・・・ひと口食べて・・・
「お~い~し~い~♪♪」
・・・とってもいい表情ですね!!
みんな夢中で食べていましたよ!!
鮭も入っていて、くまさんが作った
シチュー、そっくり!!大満足のこどもたちでした~!!
新年祝賀として1月1日(元旦)は3階ご利用者、1月2日は2階ご利用者に
お屠蘇を振る舞いました。
また、1月9日の午前には、手作りのアコモード神社に初詣としてお参りを行い、おみくじを引いたり絵馬に願い事を書いて頂きました。そして甘酒と赤饅頭を振る舞いました。
午後には福笑いを行い、目隠しをして出来た”力作”に笑顔が見られていました。
今年も1年良い年になりますように・・・!!
1月18日(金) そら組が食育活動でカレーライス作りに挑戦!!
カレーライス作りは最終目標です。
この日の為に・・・・
ピィーラーを使い皮をむく事は昨年から行い、包丁を使う練習は、粘土を切ることから始め、きゅうり、人参スティック、お味噌汁作りなどなどの
計画をたて、練習をしてきました!
いよいよカレーライス作りの日を迎えました。
ドキドキ・・・ワクワク・・・の子ども達です。
エプロン、三角巾、マスクをつけ、「おいしいカレーを作るぞ!!」気合をいれました!!!
まず初めはお米研ぎ!!
研ぎ汁を見て・・・「カルピスみたい!!」
研いでいるうちに、「だんだん透明なお水になってきた~」と、発見もありました!!
次は・・・人参・たまねぎ・じゃが芋チームに分かれて
野菜を切ります!!
たまねぎチームは目が痛い~・・・の姿もありましたが・・・落ち着いてとっても上手に切れました!
次はお鍋に入れてぐつぐつ煮ます!!
「たまねぎの匂いがする~」
「早く食べたい~」そんな声が聞こえてきました!!
お野菜が煮えたら・・・
カレー粉を1人ずつ入れました。
そして・・・最後に・・・
「おいしくな~れ~♪」「おいしくな~れ~♪」と、魔法の呪文をかけ・・・・
完成~!!
「今まで食べたカレーの中で一番おいしい!!!!!!!!!!」
あまりのおいしさに・・・黙々と食べている子もいました!!
「じゃが芋おいし~い」と言うと、
「人参もおいしいでしょ!!」と、人参係りの子が言う場面もありましたよ! ほとんどの子がおかわりをして、
あっと言う間に完食でした!
「あぁぁ。。これがもう最後なんだよな・・・・」と、寂しくなってしまう子もいました。
園長先生のカレーの中には・・・・なんと・・・・
絵本に出てくるカレーの種が入ってました!!
大成功~のカレーライス作りでした!!
1月17日(木) ほし組が食育で人参の皮むきをしました!
ピィーラーで皮をむきます!!
スル~スル~「面白い!」「上手だね~!」と、お友達同士で褒め合いっこ!!
ピィーラーが「こわ~い こわ~い」・・・・と言う子もいたのですが、先生と一緒にやってみると・・・
「できた~!!楽しい♪♪」と、次は自分で挑戦していました!
完成!!!
給食の先生にバトンタッチ!!
この人参でジャムを作り・・・おやつの時間に食べます!!
おいしそう♪♪
お手伝いした人参ジャムはすごく美味しい!!
「私たちが剝いた人参だよ!!おいしい??」
「すごくおいしかったでしょう~!!」・・・自信満々の表情!!!
とってもおいしかったです★
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
ニコニコ笑顔で・・・・少し恥ずかしそうに・・・・・
「明けましておめでとうございます!!」と挨拶をしてくれる子供たち。。
連休中、楽しく過ごせたようでとっても満たされた表情♪♪
次々に「お休みの時ね~お年玉もらったよ!!」
「御節、食べたよ~!!」
「お参り行ったよ~!!」
「グータラしてた!!」・・・と、お話ししてくれました!!
聞いてる先生達も楽しい気分になりましたよ~
つつじ荘の職員の方から、本物を実際に見て、触れられるようにと、
なんと!!立派な門松を作って頂きました!!
手作りなんだよ!!と伝えると・・みんなビックリ!!
とても素敵な門松をありがとうございました。
お正月遊びも楽しみました♪
コマ回しをしたり・・・
異年齢児が一緒になり、カルタ遊び!!小さいお友達に教えてあげる姿がみられました。
これからも色々なお正月遊びをしていきたいと思います。
お正月の楽しみがこれからもまだまだ続きますよ~!!!
今年も・・・
子供達も職員も・・・楽しく、元気に、笑顔いっぱいで過ごせる一年にしていきたいと思います。。
31年度
「年神様が来てくれなくなっちゃうよ~」
「年神様、絶対に来てね~」・・・と、お話しながら、一年使った、椅子やロッカー、お部屋、靴箱、おもちゃ等を雑巾でゴシゴシ・・・
一年の汚れをしっかり落とし、きれいになった保育室に年神様に来てもらおう!!と、頑張って大掃除をしました♪♪
先生たちも・・・必死!!!!
この汚い机は・・・誰でしょう。。。
頑張っていますね!!
完成~♪♪
来年はきれいに使いましょう!!!!
幼児クラスは食育で「お正月の料理」のお話も聞きました。
御節の具材には、それぞれ意味がある事を教えてもらいました!!
昆布巻きは「喜ぶ!!」 海老は「おじいさん、おばあさんのように腰が曲がるまで長生きできますように・・・・」・・・などなど。。
早く御節が食べたーい!!と言う子もいましたよ。
日本の伝統を知る!という事はとても大切なことですね。
年末の過ごし方、お正月の迎え方はバッチリです!!!
今年もたくさんの子ども達に出会い、たくさんの表情が見られました。
来年も、みんなが元気に楽しくのびのびと過ごせる園にしていきたいと思います。。
たくさんのご協力、ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。。
12月8日(土)にお楽しみ会がありました。
一年のまとめの姿を発表する日です。
乳児クラスは、普段の生活の中で出来る様になったことを、興味のあるお歌やお話に合わせて発表!!
幼児クラスは、クラスの仲間の絆が深まり、色々な事に挑戦し、やり遂げる力がついたことなどを、劇遊びの中で発表しました。
今年からは、2部制にし、お家の方に、よりじっくり見て頂けるようにしました!!
《第1部》
NO.1 0歳 ゆめ組 (いないいないばぁあそび)
NO.2 1歳 にじ組 (だるまさんが)
NO.3 2歳 はな組 (はらぺこあおむし)
《第2部》
オープニング そら組
NO.1 4歳 ほし組 (おめでとうクリスマス・ビビディ・バビディ・ブー) /歌
NO.2 3歳 つき組 (おおかみと7匹の子やぎ) /劇遊び
(おめでとうクリスマス・世界中の子どもたちが) /歌
NO.3 4歳 ほし組 (ぽんたの自動販売機) /劇
NO.4 5歳 そら組 (ジャックと豆の木) /劇
シャン♪シャン♪ 鈴の音が!!!!
サンタさんも登場~~♪♪
サンタさんにインタビュー!!
「サンタさんの好きな食べ物はなんですか??」
「とっても温かいシチューだよ!!」
「サンタさんはどこから来たの??」
「寒~いフィンランドからきました!」
など、短い時間でしたが・・・素敵な時間を過ごしました。
頑張ったお友達、みんなにプレゼントを配ってくれました!!
笑顔たくさん♪思い出に残るお楽しみ会になりました。
たくさんのご協力、本当にありがとうございました!!
12月25日(火)お誕生日クリスマス会を行いました!
お誕生児を紹介したり・・・サンタさんクイズを楽しんだり、ハンドベルのきれいな音色を聞いたり・・・・盛り上がった後は・・・・・・
お待ちかね~クリスマス給食♪♪
今年もとってもおいしそうな特別クリスマス給食☆☆
給食の先生方に頑張ってもらいました~!!
パクパク!「おいし~ぃ♪」
嬉しそうなお顔がみられたり、夢中になって食べる子がたくさんでした!!
幼児組は・・・・
3クラスで会食パーティー♪♪
いつもと違う雰囲気にワクワクも倍増!!
楽しい時間を過ごしました!!